よくあるご質問

【おいしく炊くコツ】

中蓋をはめる溝に米や水が入ってしまった時の対処法

2013年05月10日 | maitre-francais

規定量の水を入れる前に、両手で本体上部の溝あたりを外側から軽くはたき、 米や水を内側へ落としてください。 溝に入ったまま中蓋をして炊飯すると、加熱途中に外れ、吹きこぼれの原因になります。  

吹きこぼれる場合はどのようにすればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

吹きこぼれを極力抑えるために、レシピ本にある米や水の規定量を守ってください。 また、中蓋が簡単にはずれないこと、 中蓋をはめる溝に米や水が入っていないことを確認してください。 溝にお米や水が入ってしまった場合はこちら。 […]

炊きあがりがベチャッとなる場合の対処法

2013年05月10日 | maitre-francais

炊飯時の水分量を10~20cc減らしてください。 また、新米の場合も同様に減らしてください。

炊き込みご飯を作るときのコツはありますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

炊き込みご飯を作る場合は、具材はそのまま米の上にのせ、混ぜずに炊飯してください。 混ぜると加熱ムラができやすくなります。 (具材の分量は、レシピ本の炊き込みご飯をご参照ください。) 水の分量、加熱時間は、基本的には白米の […]

芯が残る場合はどのようにすればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

加熱ムラができていることが考えられます。 加熱後5分蒸らし、上下をさっくり混ぜ返した後、再度蓋をして、10分程度蒸らしてください。

十分浸水しても、炊き上がりがかたいのはなぜですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

ザルに上げた後、そのまま長時間放置していませんか? ザルに上げたら、すぐに規定量の水を入れ、加熱してください。

やわらかく炊くにはどのようにすればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

浸水時間は十分とっていますか? 古米等の場合は通常より長く、1~2時間浸水させてください。