今が旬のカキ!
 今回は、丼でおいしくいただきましょう~。
 
【使用スチーマー】
 ドン! ジャポネ
【材料】
 〈ごはん:下段〉
 米 150g  洗米後、30分~1時間浸水させ、炊飯直前にザルに上げる
 水 200㏄
 〈カキ玉丼の具:上段〉
 生カキ 4-5個  塩少々でもみ、水洗いする
 玉ねぎ 1/4個  薄切り
 片栗粉 少々
 調味料(以下、よく混ぜておく)
 ・しょうゆ 大さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・砂糖 小さじ1
 ・出汁 大さじ2
 卵 2個  割りほぐす
 きぬさや 適量
 もみじおろし 適量
【作り方】
 1. 下段に米と水を入れる。
2. キッチンペーパーでカキの水気を切り、片栗粉を軽くまぶす。
3. 上段に玉ねぎを入れ、2を並べる。調味料を全体に回しかける。
 
4. 溶き卵を静かに流しいれ、全体に卵が行き渡るよう、少し混ぜる。
5. 下段の上に上段をセットし、蓋をして、電子レンジ 600W 12分加熱する。
6. そのまま10分蒸らし、ごはんを上下さっくり混ぜる。
7. 丼にごはんを盛り、その上に具をのせる。お好みできぬさやともみじおろしを添える。
 
【ワンポイント】
 加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
 カキは十分加熱してください。
カキは海のミルクといわれる程、栄養たっぷり。
今の時期はスーパーでも手軽に手に入るので、是非お試しくださいね!