ふわっとかすかに香るごま油が一層食欲をそそります!
【使用スチーマー】
 ジャポネ ライススチーマー
【材料】
 もち米 150g  洗米後、30分~1時間浸水させる
 貝柱 5個程度  十字の切込みを入れ、しょうゆ大さじ1 に5分程漬け込む
 しいたけ(小) 3枚  石づきをとり、細切り
 にんじん 2cm程度  細かいささがき
 ゆでたけのこ(小) 1/3本  薄切り
 ししとう 少々  種を取って、輪切り
 水(以下の調味料すべて合わせて) 180㏄
 ・しょうゆ 大さじ1
 ・酒 大さじ1
 ・みりん 大さじ1
 ・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1/2
 ・ごま油 小さじ1/2
【作り方】
 1. シリコンスチーマーに、浸水させた米とすべての材料を入れる。
 
2. 調味料を混ぜ合わせた水を全体に回しかけ、中蓋と上蓋をして、電子レンジ 600W 9分加熱する。
3. ごま油小さじ1をふりかけて、上下を軽く混ぜ、蓋をして、そのまま10分蒸らす。
 
【ワンポイント】
 加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
 ししとうの代わりに、いんげんやグリンピースなど緑色の野菜でもOKです。
 
今回は、魚介系のおこわを作ってみました。
 もちもち食感がクセになりますよ!