「暑くて、もう何も考えられないっ」って時こそ、
 レンジで簡単においしく、チン♪ しましょう!
【使用スチーマー】
 ラウンドLサイズ スチーマー
【材料(1人分)】
 サワラ(切り身) 一切れ  皮に十字の切れ目を入れる
 なす 1本  へたを取り、縦に4等分する。水にとって、さっとあくを抜く
 甘長とうがらし 2本  皮に小さく傷を付ける
 大葉 1枚
 甘味噌(市販) 適量
 いりごま 適量
【作り方】
 1. サワラをキッチンペーパーで包み、余分な水分や汚れを取る。
2. シリコンスチーマーに1、なす、甘長とうがらしを入れ、蓋をして、電子レンジ600W 2分30秒~3分程度加熱する。
 
3. 皿に大葉を敷き、サワラを載せ、なす、甘長とうがらしを添える。甘味噌を掛け、ゴマを振る。
 
【ワンポイント】
 加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
 甘長とうがらしはヘタ付きのまま調理するため、身に傷(もしくは穴)をつけてください。
 サワラの大きさ、厚みに応じて、加熱時間を調整してください。
 
チンするだけのとてもシンプルなお料理ですが、同時に魚も野菜も摂れます!
 洗い物も少ないので、一石二鳥ですね!