TOP >

レンジで簡単♪牛モモ肉のトマトジュース煮込み

パンを添えて…レンジで簡単にできるごちそうです!
トマトジュースでおいしいソースの完成☆

IMG_1728 - コピー

 

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
牛モモ肉 170g程度  3枚に切る
塩こしょう 少々
薄力粉 大さじ1
酒 小さじ1
玉ねぎ 1/2個  3等分する
じゃがいも 120g  3等分する
かぼちゃ 100-120g  3等分する
しめじ 100g  石づきを取り、ほぐす
にんにく細切り  1片
調味料 (以下、よく混ぜる)
・トマトジュース 200㏄
・赤ワイン 50㏄
・ソース 大さじ2
・ケチャップ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/2
仕上げ
・パセリ 適量

【作り方】
1. 牛肉はフォークでよく刺し、塩こしょうを振る。薄力粉を全体にまぶす。

2. シリコンスチーマーにたまねぎ、じゃがいも、かぼちゃ、しめじを入れる。しめじの上に肉とにんにくをのせ、酒をふる。

IMG_1707 - コピー

 

3. 蓋をして、電子レンジ600W 4分加熱する。調味料を加え、蓋をして、600W 10分加熱する。

4. 全体を大きく混ぜ、蓋をして、600W 10分加熱する。

IMG_1724 - コピー

 

5. 器に盛り、パセリを添える。

IMG_1728 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて調整してください。

濃厚なソースが絡んだ野菜とお肉が美味!!
おもてなしにもおすすめ!!

かぼちゃとゆり根のもちもち炊き込みごはん

レンジで簡単炊き込みごはん♪♪
もちもち食感が美味☆

20171224縲€縺九⊂縺。繧・#縺ッ繧・IMG_1700 - コピー

 

【使用スチーマー】
ジャポネ ライススチーマー

【材料】
米 150g  洗米後、30分~1時間浸水させる
かぼちゃ 150g
ゆり根 50g  ばらして洗う
調味料 (以下、よく混ぜる)
・水 200㏄
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1
・和風だしの素(顆粒) 小さじ1/2

【作り方】
1. かぼちゃは所々皮をむき、1cm角に切る。米はサッとザルにあげ、すぐにジャポネに入れる。

2. かぼちゃ、ゆり根を加え、調味料を回しかける。中蓋、上蓋をし、電子レンジ600W 10分加熱する。

20171224縲€縺九⊂縺。繧・#縺ッ繧・IMG_1683 - コピー

 

3. 上下大きく、さっくり混ぜ、5-10分程度蒸らす。

20171224縲€縺九⊂縺。繧・#縺ッ繧・IMG_1688 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整して下さい。

茶わん蒸し、煮物に大活躍のゆり根を炊き込みごはんにしてみました。
食感を是非お楽しみくださいね。

簡単&絶品魚料理!タラと大根のカレー煮

タラといえば鍋物!ですが…たまにはこんなおかずもおすすめ☆

IMG_1565 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
タラ(90g程度) 2切れ
大根 150g
たまねぎ薄切り 1/4個
塩こしょう 少々
カレー粉 小さじ1
薄力粉 小さじ2
調味料 (よく混ぜる)
・水 100cc
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・みりん 小さじ1
・カレー粉 小さじ1
・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/2
・にんにくスライス 1片

【作り方】
1. タラに塩こしょうをし、両面にカレー粉をまぶして、10分程度おく。薄力粉を軽くまぶす。

2. 大根は5mm幅のいちょう切りにする。グランに大根とたまねぎをいれ、蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。

IMG_1553 - コピー

 

3. タラを加え、調味料を回しかける。蓋をして、600W 5分加熱する。軽く混ぜ、蓋をして、600W 2分加熱する。

IMG_1560 - コピー

 

4. 器に盛る。

IMG_1561 - コピー

 

IMG_1565 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整してください。

大根にもよくあう、和風カレー味。
食べやすい味付けなので、お子さんにも♪

ごま油香る!大根と大根葉の豚肉炒め

野菜も肉もバランスよく!ご飯がすすみます!

IMG_1583 - コピー

 

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
大根 500g
大根葉 100-120g
豚薄切り肉 100g
塩こしょう 適量
片栗粉 小さじ2
調味料 (以下、よく混ぜる)
・水 100㏄
・しょうゆ 50㏄
・みりん 小さじ1
・豆板醤 小さじ1
・ごま油 大さじ1
・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1

【作り方】
1. 大根は拍子切り、大根葉は3㎝幅に切る。豚肉は一口大に切り、塩こしょうを振ってなじませる。片栗粉を振り、団子状に丸める。

IMG_1571 - コピー

 

2. シリコンスチーマーに大根と大根葉をいれ、蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。

IMG_1575 - コピー

 

3. 豚肉と調味料を加え、蓋をして、600W  5分加熱する。軽く混ぜ、蓋をして、600W  3分加熱する。

4. 器に盛る。

IMG_1583 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

ごま油が食欲UP!
お肉は丸めて調理するとボリューム感が出ますよ☆

レンジで簡単!さわらのレモンソース

レモンソースがとてもさわやかな一品です!
ワインにもよく合います☆

IMG_1498 - コピー

 

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
サワラ 2切れ
じゃがいも 小1個  薄切り
たまねぎ 1/4個  薄切り
水菜 適量  刻む
レモン 1/2個  くし形切り
にんにく薄切り 1片
塩こしょう 適量
薄力粉 少々
レモン汁 1/2個分
調味料 (以下、よく混ぜる)
・マヨネーズ 大さじ2
・白ワイン 大さじ1
・レモン汁 大さじ1
・しょうゆ 小さじ1
仕上げ
・パセリ 適量

【作り方】
1. サワラは皮に切込みを入れ、塩こしょうをし、レモン汁をふりかけ、15分程度おく。薄力粉を軽くまぶす。

2. シリコンスチーマーにじゃがいも、たまねぎ、水菜を入れ、サワラを乗せる。調味料を回しかける。

IMG_1483 - コピー

 

3. 蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。レンジ内のシリコンスチーマーの向きを変え、600W 1分30秒加熱する。

4. 皿に盛り、パセリを添える。

IMG_1498 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

レンジで作る簡単魚料理!
付け合せのじゃがいもやたまねぎもとてもおいしく仕上がります☆

レンジでお手軽!もちもちミートパスタ!

もちもちパスタが簡単につくれます!
トマトの酸味もおいしい!!

IMG_1524 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
ショートパスタ(11分タイプ) 100g
合挽き肉 100g
たまねぎみじん切り 1/4個
ソース
・にんにくみじん切り 1片
・しょうがみじん切り 1/2片
・唐辛子 1本  種をとって、輪切り
・ケチャップ 150cc(3/4カップ)
・水 200cc
・酒 大さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1/2
・塩コショウ 適量
仕上げ
・粉チーズ 適量
・パセリ 適量

【作り方】
1. グランにパスタをいれ、パスタがしっかり被るくらいの水をいれ、1時間おく。

IMG_1455 - コピー

 

2. パスタはさっとざるにあげて水を切る。グランに挽き肉、たまねぎを入れ、ソースを入れる。

3. パスタを加えて軽く混ぜ、蓋をして600W 5分加熱する。

IMG_1509 - コピー

 

4. 全体に大きく混ぜ、蓋をして600W 5分加熱する。全体に混ぜ、蓋をして、3分加熱する。

5. 器に盛り、粉チーズを振る。パセリを添える。

IMG_1527 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

ケチャップでできるので、とっても簡単!
ひき肉の代わりに、ベーコンやウインナー、エビでもおいしく作れますよ♪♪

 

 

今が旬!ゴロゴロ柿のシナモンHMケーキ

角切りの柿をトッピングした、シナモンケーキ。
雪をうっすらかぶったような見た目もキュート☆

IMG_1343 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン ラウンド Mサイズ

【材料】
柿 1-2個
ホットケーキミックス 150g
生クリーム 100㏄
卵 1個
グラニュー糖 大さじ2
植物油 大さじ2
シナモンパウダー 適量
粉糖 適量
ミントの葉 適量
トッピング用柿 お好みで

【作り方】
1. 柿は1.5cmの角切りにする。シナモンパウダーをふりかけ、なじませる。オーブンを200℃に予熱する。

IMG_1248 - コピー

 

2. 卵、グラニュー糖、植物油をよくすり混ぜる。生クリームを加え、さらによく混ぜる。ホットケーキミックスを加え、よく混ぜる。

IMG_1245 - コピー

 

3. 台の上にグランを数回軽く落とし、空気を抜く。柿をトッピングする。200℃のオーブンで35-40分程度焼く。

IMG_1251 - コピー

 

4. 竹串を刺してみて、何もついてこなければOK。

IMG_1268 - コピー

 

5. 粗熱を取り、シナモンパウダー、粉糖、ミント、柿で飾り付ける。

IMG_1290 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間は、お使いのオーブンに合わせて調整して下さい。
柿の分量はお好みでOK!盛り上がってくるので、深めの調理器具がおすすめです。

仕上げのトッピングを変えることで、雰囲気も変わります。
是非、オリジナルアレンジをお楽しみください♪

簡単!サツマイモとレンコンのきんぴら風

おかずはもちろん、箸休めに、お弁当に!

IMG_1203 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
サツマイモ 200g
レンコン 200g
水 大さじ2
調味料 (以下、よく混ぜる)
・しょうゆ 50cc
・酒 50cc
・みりん 50cc
・砂糖 大さじ1
・唐辛子 1本  種を取って輪切り
仕上げ
・いりごま 適量 

【作り方】
1. サツマイモとレンコンは一口大の乱切りにし、水にとってアクを抜く。

2. グランにサツマイモ、レンコン、水を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。

IMG_1196 - コピー

 

3. 軽く混ぜ、調味料を回しかける。蓋をして、600W 4分加熱する。軽く混ぜ、蓋をして、600W 1分30秒加熱する。

4. 器に盛り、いりごまを振る。

IMG_1203 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整してください。

味のしみ込んだ、ほっくり食感が美味!!
簡単にできるので是非お試しください☆

簡単旨い!骨付き豚バラ肉と里芋のネギ蒸し

お酒にもよく合う一品なのでおつまみにも!

IMG_1100 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
骨付き豚バラ肉 300g
里芋 150g
ネギ 2本
酒 大さじ1
塩こしょう 少々
味噌だれ 適量
ゆずの皮 適量

【作り方】
1. 豚肉は大きめの一口大に切り、フォークでよく刺す。里芋、ネギは食べやすい大きさに切る。

2. グランに豚肉と酒を入れ、蓋をし、レンジ600W 3分加熱する。出てきた余分な脂は捨てる。

IMG_1062 - コピー

 

3. 里芋、ネギを加え、塩こしょうを振る。蓋をし、600W 4分加熱する。

IMG_1070 - コピー

 

4. レンジ内のグランの向きを変え、そのまま600W 1分加熱する。

IMG_1078 - コピー

 

5. 器に盛り、味噌だれやゆずの皮を添える。

IMG_1089 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて調整して下さい。
豚肉の加熱時間は、肉に火が通ればOKです。

ネギの旨みも隠しポイント!
練り辛子もよく合います☆

レンジで簡単!豆腐とホタテのアツアツ鍋

シンプルでおいしい、あったかお鍋風です☆

IMG_1058 - コピー

 

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
絹ごし豆腐 1丁
ゆでホタテ 5-6個
セロリ(中) 1本
調味料 (以下、よく混ぜる)
・水 200㏄
・しょうゆ 小さじ1
・しょうが千切り 少々
・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
・塩 ひとつまみ
仕上げ
・セロリの葉 適量  刻む
・ゆずの皮 適量  刻む

【作り方】
1. 豆腐は8等分し、セロリは斜め切りにする。すべての材料をシリコンスチーマーに入れ、蓋をして、レンジ600W 5分加熱する。

IMG_1045 - コピー

2. レンジ内のシリコンスチーマーの向きを変え、そのまま600W 4分加熱する。

3. 器に盛り、セロリの葉、ゆずの皮を添える。

IMG_1051 - コピー

 

IMG_1058 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間は、お使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

アツアツの出来立てを是非どうぞ!
カラダの芯から温まります!!