TOP >

レンジで!タコとトマトの簡単パスタ

タコの食感とトマトの酸味がGood!サラダ感覚で楽しめます!

097 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
ペンネ(12分タイプ) 50g
ゆでタコ 120g  一口大に切る
ミニトマト 10個
ブロッコリー 120g  小房に分ける
水 100㏄
調味料(以下、よく混ぜる)
・オリーブオイブ 大さじ2
・にんにく細切り 1片
・塩 小さじ1/2
・こしょう 少々

【作り方】
1. グランにペンネと水を入れ、蓋はしないで、電子レンジ600W 5分加熱する。水は捨てない。

082 - コピー

 

2. 軽く混ぜ、タコ、トマト、ブロッコリーを加え、調味料を回しかける。蓋はしないで、600W 3分加熱する。

085 - コピー

 

3. 上下大きく混ぜ、蓋はしないで、600W 1分加熱する。

090 - コピー

 

4. 皿に盛り付ける。

099 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

レンジで作れるので、暑い夏にもぴったり☆
軽い温菜としても!

レンジで簡単☆なすと春雨のひき肉炒め

ツルツルっと!
蒸し暑い日にもおすすめ、簡単おかずです。

067 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
なす 中2本
鶏ひき肉 100g
マロニースタンダード 100g
水 200cc
調味料 (以下、よく混ぜる)
・水 150cc
・しょうゆ 大さじ1
・酒 大さじ1
・みりん 大さじ1
・味噌 大さじ1
・にんにくみじん切り 1片
・しょうがみじん切り 1片
・砂糖 小さじ1
・豆板醤 小さじ1
・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
・唐辛子 1本  種をとって輪切り
仕上げ
・ごま油 小さじ1
・かいわれ大根、ネギ等 適量

【作り方】
1. なすは縦半分にし、1cm幅の斜め切りにする。水にとり、アクを抜く。ひき肉と調味料を合わせ、よく混ぜる。

2. グランに春雨と水をいれ、蓋をして、600W 5分加熱する。一旦水にとり、さっとザルにあげる。

045 - コピー

 

3. グランに春雨、なす、ひき肉をいれる。蓋をして、600W 5分加熱する。上下よく混ぜ、蓋をして、600W 5分加熱する。

047 - コピー

 

4. ごま油をふって、軽く混ぜる。皿に盛り、かいわれ大根やネギを添える。

052 - コピー

 

067 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

みんな大好きなみそ味。
ビールのおつまみにもぴったりです!

レンジでキュートに!パプリカの肉詰め

可愛くデコレーション!パーティーにもおすすめです!

052 - コピー

 

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
パプリカ(赤黄) 各1個
肉だね
・合いびき肉 200g
・玉ねぎみじん切り 50g
・片栗粉 大さじ1
・塩コショウ 少々
・ナツメグ 少々
ソース (以下、よく混ぜる)
・ウスターソース 1/4カップ
・ケチャップ 1/4カップ
・赤ワイン 小さじ1
仕上げ
・溶けるチーズ お好みで
・お好みの野菜 適量

【作り方】
1. 肉だねをよく混ぜ、4個の団子をつくる。パプリカは横半分に切り、種を出す。肉団子をパプリカに入れる。

003 - コピー

 

2. シリコンスチーマーにパプリカを並べ、蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。

007 - コピー

 

3. 全体にソースを掛け、蓋をして、600W 3分加熱する。

009 - コピー

 

4. 皿に盛り付け、お好みの野菜を添える。

011 - コピー

 

5. (チーズのせ)作り方4の後、チーズを乗せ、蓋をし、600W 2分加熱する。

038 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

フォークとナイフでちょっとおしゃれに!
チーズをトッピングすれば、また違った美味しさが楽しめます!

レンジで!エビとえんどうのオイスターマヨ

プリプリエビとシャキシャキえんどうの食感が最高!

077 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
冷凍むきエビ (やや大)12尾
さやえんどう 100g  筋を取る
片栗粉 大さじ1
下味調味料 (以下、よく混ぜる)
・しょうゆ 小さじ1
・酒 小さじ1
・しょうが汁 大さじ1
炒め調味料 (以下、よく混ぜる)
・酒 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・マヨネーズ 大さじ1/2

【作り方】
1. エビは背ワタを取り、キッチンペーパーで水分を拭き取る。下味調味料に10分程度漬け、その後片栗粉をまぶす。

2. グランにエビを入れ、蓋をして、電子レンジ600W 2分加熱する。

062 - コピー

 

3. 軽く混ぜ、えんどうを加え、炒め調味料を回しかける。蓋をして、600W 2-3分加熱する。

068 - コピー

 

4. 大きく混ぜ、器に盛る。

056 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

ノンオイルでとってもヘルシー!
ごはんが進む一品です!!

レンチン♪新たまねぎとウインナーのスープ

レンジで簡単!トロトロたまねぎのスープです。

033 - コピー

 

【使用スチーマー】
ジャポネ ライススチーマー

【材料】
新たまねぎ 小5個
ウインナー 5本
水 400cc
洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
仕上げ
・ブラックペッパー 適量
・イタリアンパセリ 適量

【作り方】
1. たまねぎは底に十字の切り込み、ウインナーは斜めに切り込みをいれる。

2. ジャポネにすべての材料をいれ、蓋をし、電子レンジ600W 8分加熱する。

025 - コピー

 

3. 全体を大きく混ぜ、蓋をして、600W 5分加熱する。

030 - コピー

 

4. 器によそう。仕上げにブラックペッパーを振り、イタリアンパセリを添える。

033 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

ウインナーの旨みもスープにしっかり生きています!
甘みと旨みを堪能してくださいね☆

さやえんどうとじゃがいものベーコン炒め

レンジで簡単!旬の野菜を、みんな大好きな味で!
ビールにもよく合います☆

014 - コピー

 

【使用スチーマー】
ドン! ジャポネ

【材料】
さやえんどう 100g  筋を取る
じゃがいも 中3個  8mm厚に切る
ベーコン 100g  拍子切りにんにく 1片  細切り
調味料 (以下、よく混ぜる)
・オリーブオイル 大さじ3
・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・こしょう 少々
仕上げ
・ブラックペッパー 適量

【作り方】
1. 内鍋にベーコン、にんにく、調味料、本体にじゃがいも、水大さじ1(分量外)を入れる。本体に内鍋をセットする。

006 - コピー

 

2. 蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。本体に内鍋の食材とさやえんどうを加え、軽く混ぜる。蓋をして、600W 3分加熱する。

010 - コピー

 

3. 器に盛り付け、仕上げにブラックペッパーを振る。

014 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

簡単にできる一品!
シャッキリえんどうとほくほくポテトの最高の組み合わせです♪♪

レンジで簡単!鶏ひき肉の春雨キャベツ

優しい味付けとツルツル食感が美味!
もう一品欲しいときにも☆

158 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン オーバル Lサイズ

【材料】
春雨(ショートタイプ) 40g
水 300㏄
鶏ひき肉 80g
キャベツ 250g  1cm幅に切る
ニンジン 30g  細切り
さやえんどう 10個  筋を取る
下味調味料(以下、よく混ぜる)
・水 50㏄
・しょうゆ 大さじ2
・酒 大さじ2
・みりん 小さじ1
・鶏がらスープの素 小さじ1

【作り方】
1. 鶏肉と下味調味料を合わせておく。グランに春雨と水を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 3分加熱する。春雨はざるにあげる。

130 - コピー

 

2. グランにすべての材料を入れる。蓋をして、600W 5分加熱する。

139 - コピー

 

3. 全体を軽く混ぜ、蓋をして、600W 3分加熱する。

178 - コピー

 

4. 器に盛る。

158 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整して下さい。

野菜の甘みにホッとするおかず。
鶏ひき肉に下味をつけておくのがポイントです!
1歳の子供もお替りするほど大好きなようです。

レンジで!骨付き豚肉のフルーティー煮込

フルーツの酸味と甘みがギュッと詰まった一品。
思わぬ美味しさに出会えます!

091 - コピー

【使用スチーマー】
ラウンド LLサイズ スチーマー

【材料】
骨付き豚肉 500g
酒 大さじ2
調味料 (以下、よく混ぜる)
・甘夏ミカンの身 1個分
・リンゴジュース 200㏄
・しょうゆ 50㏄
・みりん 50㏄
・砂糖 大さじ2
・鶏ガラスープの素(顆粒) 小さじ1
・しょうが千切り 1個分
仕上げ
・かいわれ大根 適量

【作り方】
1. 肉を包丁の背で良くたたく。シリコンスチーマーに肉と酒を入れ、蓋をして、電子レンジ600W 5分加熱する。脂を捨てる。

057 - コピー

 

2. 調味料を回しかけ、蓋をして、600W 5分加熱する。肉を裏返し、蓋をして、600W 3分加熱する。

067 - コピー

 

3. 皿に盛り、かいわれ大根を添える。

070 - コピー

 

091 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。

肉は包丁の背でたたいたり、フォークでよく刺しておくと、硬くなりにくくなります。
味も染みやすくなるので是非!

手軽!グレープフルーツのヨーグルトケーキ

水切ヨーグルトを使った、レアチーズケーキのような軽いスイーツ。
爽やかでさっぱり!

049 - コピー

 

【使用スチーマー】
グラン ラウンド Mサイズ

【材料】
ヨーグルト(プレーン) 400g
グレープフルーツ 1個
卵 1個
グラニュー糖 45g
薄力粉 大さじ1と1/2
仕上げ
・ミントの葉 適量

【作り方】
1. (下準備)ヨーグルトは、ザルにあげ、1時間程度水を切る。グレープフルーツは皮をむく。オーブンを180℃に予熱する。

2. グランにヨーグルトを入れ、よく混ぜる。卵、グラニュー糖、薄力粉を入れ、よく混ぜる。

3. グレープフルーツをのせ、180℃のオーブンで45分程度焼く。

003 - コピー

 

4. 粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やす。仕上げにミントを添える。

032 - コピー

 

049 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いのオーブンに合わせて、調整して下さい。

クリームチーズの代わりに水切ヨーグルトを使っているので、とってもヘルシー。
ダイエッターの方にもおすすめ!

たけのこの明太クリームパスタ by メトレフランセ

たけのこのシャキッとした歯応えと、こっくり味の明太クリーム味が美味!

031 - コピー

 

【使用スチーマー】
パン エ パートゥ

【材料】
パスタ(ゆで時間7分タイプ) 100g
水 400cc
ゆでたけのこ 100g  縦薄切り
明太子 50g  一口大に切る
さやえんどう 10個
調味料 (以下、よく混ぜる)
・牛乳 150cc
・白ワイン 大さじ1
・生クリーム 50cc
・しょうゆ 小さじ1
・オリーブオイル 大さじ1
・洋風スープの素(顆粒) 小さじ1
・にんにく細切り 1片分
・塩コショウ 適量
仕上げ
・木の芽 少々

【作り方】
1. パスタは二等分する。パンエパートゥにパスタと水をいれ、電子レンジ600w 5分加熱する。中かごを使い、さっと水を切る。

008 - コピー

 

2. パンエパートゥーにパスタとすべての食材を入れ、調味料を回しかける。600w 5分加熱する。

013 - コピー

 

016 - コピー

 

3. 全体に軽く混ぜ、皿に盛る。仕上げに木の芽を添える。

034 - コピー

 

【ワンポイント】
加熱時間はお使いの電子レンジに合わせて、調整してください。
吹きこぼれ防止のため、蓋はしないでください。

簡単にできる、春を味わう一品!おもてなしにもおすすめです☆