メディア掲載の紹介

メディアに紹介されました

選ばれました!!! 2012年08月21日(火)

All About プラチナレシピ にて

まもなく発売 ライススチーマー JAPONAIS が

脱お蔵入り!使えるキッチンツール・ベスト5

見事第3位に選ばれました~

ありがとうございますっっっ

ごはんはもちろん、おかずやスープ、煮込みうどんもOK!

冷蔵、冷凍できるので、余ったときはそのまま保存&温めOK!

冷凍食品も秘密の構造で、ふんわりジューシーに温めOK!

しかも

折りたためるので、場所を取らずに収納OK!

JAPONAIS まもなく登場です!!

掲載されました!!! 2012年08月01日(水)

主婦の友社 『Como 9月号』 に、新製品が掲載されました~

それは。。。NEW プチスチーマー

何が、NEWなのかって

実は、お料理がもーっと楽しくなる新機能が付いたのです!

なんとー

蓋は単なる蓋じゃなかった!!

3Dのケーキが焼ける、デコ寿司ができる、プリンもゼリーも作れる!

誰でも簡単に、子供たちに超喜ばれるかわいいお料理やスイーツができちゃいます!

パーティーに、お祝いに、嫌いな食べ物の克服に!!

でも、カワイイだけじゃないーっ!

本体は折りたたみOKの優れもの。
しかも、強度がしっかりしているから、調理時の安定性も抜群。

是非、チェックしてみてくださいね!!

選ばれました!!! 2012年06月26日(火)

いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます

この度、メトレ フランセ  ラウンドスチーマー が

オレンジページ 7/2号

本当に使えるキッチン道具バイブル
読者1000人が選んだ「私のおすすめキッチン道具はこれ!」

に選ばれました。

みなさん、本当にありがとうございます!

いろんな雑誌に取り上げていただけるのはもちろんのこと、
実際にお使いいただくみなさんにお選びいただけたというのは、本当にうれしいことです。

今年の3か月予報では、例年より気温が高くなる模様・・・みたいですね。

そんな時は、電子レンジで簡単クッキング!

時短だけでなく、な、なんと、室内気温も上げずに料理ができる優れもの

しかも!ボウルやケーキの型にもなるし、コンパクト収納できちゃう、賢い調理器具。。。

まだ、シリコンスチーマーはトライしたことがないなーという方も、もうお手の物!という方もぜひぜひメトレ フランセであっつい夏を乗り切ってください

紹介されました~♪♪ 2012年04月09日(月)

メトレ フランセのお弁当箱デビューから、約1週間

たためるのはわかったけれど・・・実際使ってみてどうなんだろう・・・と思われた方

こちら 、必見です

ウレぴあ総研 本間様が実際に使ってみた感想を、ご紹介いただきました

今回は、オーバルLランチボックス です

本間様、ありがとうございました

『男メシ!』、とガツンとかっこいい名前

最近、料理上手な男性、多いですよねぇ。。。

私も負けてられません、スタミナランチ、頑張って作らなきゃ

今日のNHKラジオ~聞いてくださいね~ 2012年04月09日(月)

今日もいい天気ですね~

春はやっぱり、こうでなくっちゃ

さて、本日16時5分より、お弁当レシピを作っていただいた、
フルタニマサエ先生が、ラジオに生出演されます。

テーマは、そうっ!“お弁当”

「つながるラジオ」の「井戸端会議コーナー」です。

この春からお弁当作りを始めた方も、もう毎日作ってる方も!
是非チャンネル合わせて、スタンバイしてくださいね

掲載されました! 2012年04月06日(金)

主婦の友社 Como 5月号にて、

発売ほやほやの、カフェランチボックスが紹介されました!!

もうすぐ春本番!新しいお弁当箱で、お出かけしてみませんか??

もちろん帰りは、たたんでぺったんこ になります。

おけいこやお買い物の荷物になる心配なし

お弁当の作り方や詰め方だって、レシピ本付だから大丈夫

是非、トライしてみてくださいね

掲載されました!! 2012年03月03日(土)

今日、3月3日の日本経済新聞、
『NIKKEIプラス1』で、メトレ フランセの、ラウンドスチーマーが紹介されました~!!

始業と同時にずっとフリーダイヤルはなり続けています

新聞ってすごい力ですね

私もみなさんにもっともっと新しいものをご紹介できるように、いろんな商品開発していきます

がんばらなくっちゃ

~メトレ フランセについた焦げの落とし方~

メトレ フランセはオーブンOKなので、このように黒焦げがついてしまうことがあります。

maitre-francaisのブログ

maitre-francaisのブログ

maitre-francaisのブログ

maitre-francaisのブログ

その場合、まずポイントは

焼きあがって粗熱がとれた後、まだ温かいうちにスチーマーを洗うこと

をお勧めします。

それでもなかなかとれないことも、もちろんあります合格

その場合は、まずスポンジで一度さっと洗い

スプーンや割り箸の先で、大きな焦げをとります

maitre-francaisのブログ

maitre-francaisのブログ

この時、刃物は絶対にダメです。

ご愛用して頂いているスチーマーを痛めてしましますしょぼん

スプーンは先がまるいので、傷つけにくく、こそげおとしやすいのです。

maitre-francaisのブログ

大体とれたけど、まだ気になる場合は

スチーマーに半分くらい水をいれ、レンジ600wで蓋をして5分チンします。

そして、火傷に気を付けてお湯をながし、そのままスポンジと洗剤でおとします。

洗い方はこちら

洗い終わり

maitre-francaisのブログ

ぜひ一度お試し下さいませひらめき電球ニコニコ

追加:台所用漂白剤の一般的な使用はシリコンスチーマーに影響ございません。

規定の用法、用量を守り、使用後はよく洗い流して、ご使用下さいませ。

雑誌掲載のお知らせ☆ 2012年01月30日(月)

月刊『MONOQLO 3月号』に、メトレ フランセが掲載されました~☆☆

やったぁ~やったぁ~やったぁ~

「シックなカラーとお手頃価格で人気急上昇中」とお褒めのお言葉

皆様、ありがとうございます。

そのほか、いたるところに、マロンカラーのスチーマーが登場

雑誌掲載を知って、ますますやる気が出てきた、チーム メトレ フランセ!!!

これからも一生懸命頑張りますっっっ

「メトレ フランセで!オレンジジャムを作りましょー♪♪♪」

今日は『オレンジジャムの作り方』です。

【材料】
オレンジ 3個 (今回は、400gでした)
砂糖 160g (甘すぎるのは苦手なので・・・)

【作り方】
①オレンジの頭とお尻をカットして、3ミリくらいの薄切りにします。
②スチーマーに均等に並べましょう
③まんべんなく、砂糖を振り掛けます
④蓋なしで、600W15分加熱します
⑤スチーマーのまま置いておくときは、蓋押して常温においておいてください

maitre-francaisのブログ

薄切りは・・・結構難しいですが・・・汗汗 (笑)

maitre-francaisのブログ
ビンに詰めるときは、熱いうちに一枚一枚きれいに瓶詰し、シロップも一緒に詰めてください。最後に、しっかり蓋をして、ひっくり返しておきます。

完成~!!

maitre-francaisのブログ

バレンタインが近いので、チョコ掛けしてもGOODです晴れ

しゃ・・・写真が奥のほうになってしまいました(汗)

maitre-francaisのブログ