TOP >

スチームプレートはどんな時に使用すればいいですか?

野菜や肉まん、シュウマイ等を蒸す場合に使用することで、ふっくら調理できます。

シリコンスチーマーに少量の水を入れ、スチームプレートを敷いて、食材を載せ、蓋をして加熱してください。

肉・魚の場合、スチームプレートを利用することで、余分な脂を落とすことができます。魚の脂の中には、上質な栄養素や旨みが含まれておりますので、活用することもできます。

レシピ本のワット数がレンジにない場合は?

シリコンスチーマー、ジャポネのレシピ本の取扱説明書内に
加熱時間の目安表を掲載しておりますので、ご参照ください。

01

製品サイズや形が変わっても、加熱時間は同じですか?

食材の分量が増減することで、加熱時間も変わり、

たとえば水分量が増えたり、食材の量が増えると加熱時間は長くなります。

また、お使いの電子レンジやオーブンの機種によっても多少加熱時間が変わりますので、調整をお願いします。

 

蓋をするときとしないときの違いを教えてください。

電子レンジでは、一般的に蓋を使用しますが、水分を飛ばしたい場合は使用しません。

オーブンでは、一般的に蓋を使用しませんが、焦げを防ぎたい場合は使用します。

 

ジャポネで炊飯する場合は、必ず上蓋、中蓋をご使用ください。

中蓋は必要ですか?

 

調理後についた臭いはどうしたらいいですか?

調理する食材によっては、本体に臭いが残る場合があります。

気になる場合は以下の方法をお試しください。

 

・使用済みのレモンを使って本体内側を拭くようにこすり、使ったレモンと水を入れたまま電子レンジで2~3分加熱する。

・緑茶の出がらしを入れてお湯をはり、数時間おく

・お米のとぎ汁を入れ、電子レンジで2~3分加熱後1日程度おく

 

いずれの場合も、その後よく水洗いして、蓋を開けた状態で風通しの良いところで乾燥させてください。

スチームオーブンは使えますか?

スチームオーブンの場合、加熱方法が従来のオーブンとは異なり、

設定温度によっては耐熱温度以上になることもございますので、お使いいただけません。

なお、シリコン製品の耐熱温度 220℃、耐冷温度 -20℃です。

製品によって材質が異なりますので、ご確認の上、ご使用ください。

最初に使う場合、気を付ける点はありますか?

中性洗剤でよく洗ってからご使用ください。

製品の臭いが気になる場合は、蓋を開けた状態で、風通しの良いところにおいておいてください。

また、ケーキやパンの型としてお使いになる場合は、最初の時だけ油を型に塗ってからご使用ください。

半永久的に型離れしやすくなります。

 

 

 

 

大きさの目安を教えてください。 

size

製品に有害物質は含まれていませんか?

有害物質は含まれておりません。

原材料には、厳しい検査基準に合格した高品質シリコンを使用しておりますので、安心してお使いいただけます。

 

 

 

トクした気分のパン

今回は、プチスチーマーを型にして、ゴボッと飛び出したようなパンを作りましたクラッカー

maitre-francaisのブログ

 

中身は、甘納豆のおやつパンが3個、チーズの主食パンが3つです。

maitre-francaisのブログ

 

一個のパンなのに、味が2種類音譜

何だかトクした気分ラブラブ

でも、3個ずつしかないので、3人しか食べられない・・・汗

次回は、もっとたくさん作りまーすにひひ