一言でいうと…豚丼を食べている気持ちです(笑)
【使用スチーマー】
 ジャポネ ライススチーマー
【材料】
 米 150g  洗米後、30分~1時間浸水させ、炊飯直前にザルに上げる
 豚バラ肉(薄切り) 100g  一口大に切り、下味用調味料をよくもみ込む
 玉ねぎ(中) 1/2個  薄切り
 小松菜 1/2株  長さ3cm程度に切る
 豚肉の下味用調味料(以下、よく混ぜておく)
 ・焼き肉のたれ 大さじ2
 ・しょうゆ 少々
 ・しょうが(すりおろし) 大さじ1
 水(以下の調味料を合わせて) 160㏄
 ・白だし 大さじ1
 ・酒 大さじ1
ごま油 小さじ1
 紅しょうが 適量  細切り
【作り方】
 1. シリコンスチーマーに、浸水させた米、豚肉、たまねぎ、小松菜を入れ、全体に調味料を回しかける。
 
2. 中蓋と上蓋をして、電子レンジ 600W 9分加熱する。
3. ごま油を回しかけ、上下をさっくり混ぜる。上蓋をして、600W 1分加熱する。
4. そのまま10分蒸らし、上下を大きく混ぜる。仕上げに紅しょうがを盛る。
 
【ワンポイント】
 加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
 たまねぎから水分が出るので、水分量をお好みで調整してください。
 
この紅しょうがは、スーパーで売っているしょうがを自家製梅酢に漬け込んだものです。
 とてもキレイな天然のピンク色が特徴です。
 今回の豚丼風、お肉系ごはんにとてもよく合います!