秋らしい、キノコたっぷりの炊き合わせです。
 
【使用スチーマー】
 ラウンド Lサイズ スチーマー
【材料】
 さんま(三枚おろしにした身の部分) 2尾  3等分する
 お好みのキノコ 120g
 調味料(以下、よく混ぜておく)
 ・しょうゆ 50㏄
 ・酒 50㏄
 ・みりん 大さじ2
 ・砂糖 大さじ2
 ・しょうが 1個  千切り
【作り方】
 1. シリコンスチーマーにさんまを入れ、酒大さじ1(分量外)を振りかけ、蓋をして、電子レンジ600W 2分加熱する。
2. キノコを加え、調味料を回しかける。蓋をして、600W 5分加熱する。
 
3. さんまの身を崩さないよう、そっと混ぜる。シリコンスチーマーの左右の位置を、作り方2 の時と反対にし(向きを変え)、蓋をして、600W 3分加熱する。
4. そのまま冷まして、味をなじませる。
 
【ワンポイント】
加熱時間は、お使いのレンジに合わせて調整してください。
小骨がある場合があるので、ご注意ください。
旬のさんまは煮てもおいしい!!
ごはんによく合いますよ~。