よくあるご質問

【炊飯について】

レシピ本通りにやってもうまく炊けないときの対処法

2013年05月10日 | maitre-francais

ジャポネでの炊飯は、600W、500Wを基本としておりますが、 電子レンジの機種により、若干差がありますので、加熱時間の調整をお願いします。 なお、大幅に時間がかかる場合は、 お使いの電子レンジの取扱説明書で出力等をご確 […]

中蓋は、載せるだけではダメですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

載せるだけでは、内部圧力の調整ができませんので、必ず溝にはめ込んでください。 きちんとはめ込まれていないと、加熱途中で外れ、中身が吹きこぼれることがあります。 溝にはめ込んだ後は、中蓋のツマミを少し上に持ち上げ、 簡単に […]

中蓋は必ず必要ですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

中蓋は吹きこぼれを最大限に抑え、内部の圧力を調整して、ふっくら炊き上げる役割をしております。 必ず、簡単に外れないよう溝にはめ込んで炊飯してください。 中蓋のはめ方はこちら。  

全工程9分ですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

米1合の場合、電子レンジ600Wでの加熱時間が9分です。 炊飯には、 浸水時間(30分~1時間程度)、加熱時間、蒸らし時間(10~15分程度)が必要です。

蒸らし時間は必要ですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

必ず蒸らしが必要です。 お好みの硬さに合わせ、10~15分程度蒸らしてください。    

【おいしく炊くコツ】

中蓋をはめる溝に米や水が入ってしまった時の対処法

2013年05月10日 | maitre-francais

規定量の水を入れる前に、両手で本体上部の溝あたりを外側から軽くはたき、 米や水を内側へ落としてください。 溝に入ったまま中蓋をして炊飯すると、加熱途中に外れ、吹きこぼれの原因になります。  

吹きこぼれる場合はどのようにすればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

吹きこぼれを極力抑えるために、レシピ本にある米や水の規定量を守ってください。 また、中蓋が簡単にはずれないこと、 中蓋をはめる溝に米や水が入っていないことを確認してください。 溝にお米や水が入ってしまった場合はこちら。 […]

炊きあがりがベチャッとなる場合の対処法

2013年05月10日 | maitre-francais

炊飯時の水分量を10~20cc減らしてください。 また、新米の場合も同様に減らしてください。

炊き込みご飯を作るときのコツはありますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

炊き込みご飯を作る場合は、具材はそのまま米の上にのせ、混ぜずに炊飯してください。 混ぜると加熱ムラができやすくなります。 (具材の分量は、レシピ本の炊き込みご飯をご参照ください。) 水の分量、加熱時間は、基本的には白米の […]

芯が残る場合はどのようにすればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

加熱ムラができていることが考えられます。 加熱後5分蒸らし、上下をさっくり混ぜ返した後、再度蓋をして、10分程度蒸らしてください。

【炊飯の応用】

雑穀米は、いつ雑穀を混ぜますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

お米を浸水させ、ざる上げした後、規定量の水を入れるときに、一緒に雑穀を入れてください。 詳しくは、お手元の雑穀メーカーの記載の内容をご参照ください。

無洗米は炊飯できますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

水を規定量よりも10~20cc多く入れてください。 なお、無洗米の場合でも、浸水時間(30分~1時間程度)、蒸らし時間(10~15分程度)が必要です。

時間短縮して、1000W等でも調理できますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

調理可能ですが、炊飯にご使用の場合は箱記載のとおり、 「600W以下でのご使用」をおすすめしております。

700Wでも同じ分量、加熱時間で炊飯できますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

米、水の分量は同じですが、加熱時間を以下のように調整してください。 なお、この他に浸水時間(30分~1時間程度)、蒸らし時間(10~15分程度)が必要です。

0.5合や1.5合は炊けますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

炊飯できます。 レシピ本8ページの『ごはん』を参照の上、分量、加熱時間を以下のように調整してください。 なお、この他に浸水時間(30分~1時間程度)、蒸らし時間(10~15分程度)が必要です。 電子レンジによって加熱が足 […]

【ジャポネの使い方の応用】

中華まん等の背の高い食材は、どのように温めればいいですか?

2013年05月10日 | maitre-francais

ジャポネ本体をたたんだ際にできる本体内側の溝に少量の水を、 中央のくぼみに食材を入れ、上蓋をして加熱してください。 冷凍食品の加熱時間は、各商品記載のものを参考にしてください。 シュウマイやハンバーグ等の温めはこちらをご […]

レシピ本の他にどのような使い方ができますか?

2013年05月10日 | maitre-francais

蒸し器としてお使いいただけますので、蒸し野菜、冷凍食品の温め等にご活用ください。 ジャポネ本体をたたみ、本体中央のくぼみに少量の水を入れます。 中蓋を溝にはめ、その上に食材を載せ、上蓋をして加熱してください。 中蓋のツマ […]